沿革

昭和50年9月

若草医院開設(19床)

昭和55年2月

若草病院として移転開設(52床)

昭和55年6月

病床数164床へ増床

昭和56年9月

精神科デイケア認可、内科訪問看護開始

平成4年1月

心理相談所「遊学舎」開設

平成6年1月

医療法人如月会設立

平成11年11月

自立支援アパート「如月こかげ館」開設、精神科デイナイトケア認可

平成13年3月

精神科急性期治療病棟認可

平成14年3月

自立支援アパート「きさらぎ大空館」開設

平成14年8月

きさらぎ大空館へ若草クリニック開設

平成16年5月

自立支援アパート「双葉館」開設

平成18年3月

若草病院増改築完成

平成22年4月

応急入院指定病院指定

平成23年1月

電子カルテ・オーダリングシステム導入

平成23年8月

精神科救急病棟認可(精神科急性期治療病棟48床から転換)

平成25年7月

訪問看護ステーションこころ 開設

平成26年2月

相談支援事業所スマイル 開設

平成26年6月

訪問介護ステーションそら 開設

平成28年2月

就労継続支援B型事業所 かなで 開設

平成28年8月

訪問看護ステーションひなた 開設 (高鍋町)

平成29年5月

若草クリニック 閉院

平成30年9月

住宅型有料老人ホームくすなみ木 開設

平成31年4月

社会医療法人如月会 発足

令和元年10月

ケアステーション如月 竣工

令和5年10月

小規模多機能ホームはなはな 開設

令和7年4月

小規模多機能ホームよかよか 開設

令和7年4月

小規模多機能ホームよかよか南方 開設

令和7年4月

精神科救急医療施設「常時対応型」病院 認定