訪問看護ステーションひなた

基本方針

    • 一人ひとりの生活に最適な医療・介護を提供します。「ひなた」のような明るい・あたたかい・安心できる看護を提供します。

訪問看護医療DX情報活用加算について

  • 2024年診療報酬改定に伴い、当ステーションは地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等(准看護師を除く)が、オンライン資格確認によって利用者の診療情報や薬剤情報等を取得した上で訪問看護の実施に関する計画的な管理を行い、質の高い医療を提供します。これにより訪問看護医療DX情報活用加算をして定められた額を所定額に加算します。

(新)訪問看護医療DX情報活用加算 50円/月
訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウェブサイト掲示について

訪問看護とは

病気や障がいを持った人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく生活が送れるように専門のスタッフが生活の場に訪問し、在宅ケアの提供、自立に向けた援助等を行いながら、療養生活を支援するサービスです。

訪問看護を受けるには

訪問看護を受けるには、医療保険、介護保険どちらでサービスを受ける場合もかかりつけ医の訪問看護指示書が必要となります。また、介護保険で訪問看護を利用する場合は、要支援・要介護認定を受け、担当のケアマネージャーが計画する居宅サービス計画書に訪問看護を組み入れてもらう必要があります。

訪問範囲

宮崎県西都市・児湯郡を中心に県北部を訪問エリアにしています。

どんなことをするの?

  • 療養上のお世話
  • 症状の観察
  • ターミナルケア
  • 在宅でのリハビリテーション
  • ご家族等への医療・介護相談
    • 医師の指示による医療処置
    • 医療機器の管理
    • 床ずれ予防・処置
    • 認知症ケア
    • 介護予防

料金

各種健康保険、生活保護、介護保険での適応となります。

精神科訪問看護は自立支援医療制度(精神通院)の利用も可能です。

スタッフ構成

看護師:5名
作業療法士:1名
精神保健福祉士:1名
事務員:1名

計8名

開所日

開所日 月~金曜日・祝祭日 8:30~17:00

休業日 土・日曜日

訪問看護ステーションひなたは、営業時間外でも24時間対応できる体制を整えています。

お問い合わせ

社会医療法人如月会
訪問看護ステーションひなた

TEL:0983-32-0881

〒884-0001
宮崎県児湯郡高鍋町大字高鍋町694-1
メゾンサティーユ1階1号室