地域医療連携室について

 当院では、精神科医療をご利用になる方、そのご家族が、安心して医療・福祉サービスを利用できるよう「地域医療連携室」を設けております。

 また、他の医療機関や行政機関からの紹介や往診などの相談にも応じております。

各種ご相談

受診及び転院に関する相談

 受診や入院に関わる相談の窓口となり、利用者の皆様や医療機関・行政機関からの相談に応じます。

 また、当院に入院された方が早期に退院できるように、そして地域で安心して生活できるように療養環境を整えるお手伝いを行います。また、往診や訪問看護の相談にも応じております。

 相談は、専門知識を持った精神保健福祉士、看護師が対応いたします。

 ケースに応じて当院の精神科医師、作業療法士、臨床心理士等も地域医療連携室と協力して支援を行います。

就労支援に関する相談

 「就労訓練を受けてみたい」「働きたい」というご希望の方には、ハローワーク、県下の就労支援施設、協力事業所等と協力し就労支援を行っています。

 精神科デイケアにも、就労を目的としたプログラムを設けています。

医療費、療養費用に関する相談

 地域医療連携室に配置されている専門の相談員(精神保健福祉士)が療養上の相談に応じます。

  • 自立支援医療、後期高齢者医療制度等、医療費を軽減する制度
  • 傷病手当金、公的年金、生活保護等、各種社会手当
  • 介護保険の活用
  • 自立支援法の活用 など

精神医療及び精神保健福祉に関する普及啓発活動

 当院では、地域への貢献と職員の技術研鑽を目的に下記の活動も行っています。

  • 宮崎県精神科家族会連合会後援
  • 医学部の研修、実習の受け入れ
  • 看護師、作業療法士、精神保健福祉士の養成機関への協力
  • ふれあい看護体験への協力(宮崎県看護協会)
  • 精神医療、精神保健福祉に関連する職能団体への協力
− 地域医療連携室 −